公式LINEはじめてます!

包装のコストダウンを図るには?

確かに、商品に対する包装コストはバカにできない面もあります。

でも、そこだけに注力して考えてしまうと、商品そのものの価値のみならず
包装を含めた商品全体の生産性を阻害してしまうのです。

概ね、
多くの包装の現場に見られる失敗の原因がその辺りの考え方にあるのだと思えます。

包装資材を変えて、
『コストダウンが図れた!』と笑顔で話される方をたまに見かけますが… (汗)
本当にそうでしょうか?

資材の単価は安くでき、〝その部分〟のコストダウンは図れたかもしれませんが、
全体を見た時にどうなのでしょうか?

包装に係るコストは、資材代だけじゃないはずなのです。

作業性、効率性、安全性、デザイン性能、人そのものなどもろもろのファクターが
関わってきます。

 

包装資材が安い!
・・・代わりに、商品の取扱いが困難だったり、

包装資材が安い!
・・・代わりに、包装に係る人手がたくさん必要になったり、

包装資材が安い!
・・・代わりに、ものすごく面倒な作業だったり、

包装資材が安い!
・・・代わりに、包装への安全性が低かったり、

包装資材が安い!
・・・代わりに、包装の見場への印象が悪くなったり…

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!

Written By

けたろーのアバター けたろー 包装機械移相談士/時短設計®士。

包装機械相談士。時短設計®士。 先代よりブリスター包装機と関わり約40年余り。『人海的な手作業』が主流のこの包装業態に風穴をあけるべく、もっとブリスター包装機械のことを知ってもらいたくてこのサイトを立ち上げました。包装作業は毎日のことなので、なるべく、その負荷を減らせるようできればと思ってます。 人手不足や働き方改革が叫ばれている昨今。何かのきっかけになれば幸いです。 あなたの生産現場が、最高最善にハッピーになれますように。(*^-^)