ワンオフブリスター包装機で人件費と作業ロスを大幅削減しませんか?
ブリスター包装と関わり40年余り。
培ってきた数多くの経験を活かして、
あなたの作業現場にあったブリスター包装機を
ワンオフで設計製作しています。
人件費の高騰に加え、少子高齢化で人の確保もままならない昨今。
そろそろ、〝人海戦術〟という考え方を見直し、
人件費と作業ロスの大幅削減してみませんか?




5つのパターンから最適な包装作業環境をご提案します!
これまで、さまざまな商品や、さまざまな包装環境に対応させて頂きました。
そんな技術の蓄積から得た機体のパターンはなんと! 『5つ』です。
他では〝対応できない〟と言われたことも、もしかすると可能かもしれません。
ターンテーブルタイプ(円盤型)
我々がもっとも得意としているオーソドックスな形態です。
小~中規模な生産能力に対応しています。(多品種小ロット向き)
2個取り仕様にすることで、より生産性を高めることができます。

参考標準モデル

参考標準モデル(画像は旧モデル)
カルーセルタイプ(楕円起動型)
ターンテーブルの機能性とコンベアタイプの生産性を兼ね備えた形態です。
搬送部に直線部分の軌道がとれることで、オペレーションしやすい構造になっています。
また、コンベアタイプに比べ、型枚数の大幅な削減ができます。

参考標準モデル
フレームフィードタイプ(コマ送り)
製品(台紙)サイズが大きい場合、前述までの形態で対応するには
機体サイズが必要以上に大きくなり、搬送上の負荷も大きくなってしまう懸念があります。
その問題を克服したのがこの形態です。

参考標準モデル

参考標準モデル