公式LINEはじめてます!

人件費高騰下でのブリスター包装作業の考え方。

まず、ブリスター包装作業をトータルで捉えるということを前提としています。
つまり、商品、包装資材を機械にセットし、シールして取り出し、検品・箱詰めする
という一連の流れとして考えるということです。その上で、

【滞りのない処理の〝流れ〟を如何にしてつくるか?】

ということをコンセプトとして、機体の設計を行っています。

処理能力からすれば、概ね20~25ショット/分(2個取りとして40個/分)くらいです。
(もっと、大規模なのも可能ですが・・・)

〝能力が少ないなぁ〟と思われるかもしれないですけど、それをどう捉えるか?

仮に、前述の木型の場合と比較すれば、能力的には同等と言えます。
が、うちの方式は2個を〝確実〟処理するので、不良率が極端に下がります。

一番の違いは人員構成です。
前述までのような木型方式と比べて、半分以下の人員で作業ができます。

弊社方式の模式図(ターンテーブル型)

 

前述の木型の例を参考に違いを計算してみましょう。
包装単価が同じという想定で考えるとすれば、単純に違いは人件費です。

10名での作業とすれば、時給840円(今は1000円程度:(2020年現在))と仮定すると、
人件費だけで 〝10名x1000円/時間=10000円/時間〟 になります。

一方の弊社では、同等の作業が3名程度で可能になるので、
3名x10000円/時間=30000円/時間。

労働時間を7時間とすれば、その差額=7万円。

毎日、この分が変わってくるというわけです。すごいですよね!

あと、もう一つ大きな違いがあります。

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!

Written By

けたろーのアバター けたろー 包装機械移相談士/時短設計®士。

包装機械相談士。時短設計®士。 先代よりブリスター包装機と関わり約40年余り。『人海的な手作業』が主流のこの包装業態に風穴をあけるべく、もっとブリスター包装機械のことを知ってもらいたくてこのサイトを立ち上げました。包装作業は毎日のことなので、なるべく、その負荷を減らせるようできればと思ってます。 人手不足や働き方改革が叫ばれている昨今。何かのきっかけになれば幸いです。 あなたの生産現場が、最高最善にハッピーになれますように。(*^-^)