〝フレームフィード〟型ブリスター包装機を動画でお届けしたいと思います。
こんにちは、
ブリスターパック・ラボ、担当のけたろーです。 ツイート(@sanagiman_flush)フォローお願いします!
フレームフィード搬送
某DIY向け商品用途でのブリスター包装に開発した装置です。
設置場所の問題もあり、フレームフィード型搬送でアプローチしてみました。 フレームフィード搬送とは、〝コマ送り〟搬送のことです。 ターンテーブル型でも、トラック搬送型でも、実現は可能だったのですが、機体がかなり大きくなってしまうためこの方式を採用し、設計しました。
〝モールド(コマ)〟を順繰り送ることで、機体の省スペース化を実現しました!
動画でご覧ください。
ブリスターの供給 ⇒ 内容物供給 ⇒ 台紙供給 ⇒ 台紙種類判別 ⇒ シール ⇒ 取出し の順に、〝全自動〟で処理を行います。
対応可能な台紙の最大サイズは、 60cm です。 ちなみに、最小サイズは、20cm。 型替えにて、20~60cmまで対応可能です。
60cmのサイズに対応しながら、機械のフットプリント(設置サイズ)は、およそ2mx2m程度に抑えています。
時短設計®な視点で、あなたの作業現場が、少しでもハッピーに快適になることサポートをしています。 ご相談は随時受け付けております! お気軽に。